忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしましょう。。 。
今までBELDENのケーブルを使ったシールドの作り方と、
ストラトのピックアップ交換をしてきたのですが。
やっぱりエフェクターをしないといけませんよね。
最初はキットから入るのが簡単だと思うので、
SAMURAI SOUNDのオーバードライブが
いいかなあ。

前からちょこちょこ言っていた気がするけどw

ちなみに手持ちにも、作ってみよう編の材料として
TS系のオーバードライブと、DELAYのキットが
あるんですよね。
これらのキットは基板の部分のみがセットになっていて
ケースとかジャックとかは個別に買わないと
いけないのですよ。
しかもケースの自作はドリルが必須なのです。
なので敷居が高いのですよ。
あと、ケースの着色もしないとだめなんですよね。

このドリルと着色が、自作を敬遠させる元になっていると
思うのですよ。
SAMURAI SOUNDのエフェクターキットは、穴あけ済み、
着色済みなので説明書読んでりゃできます。

もう少し、、、もう少し待ってくださいw


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
PR
忙しいとぱたりと更新が止まってしまってすいません。
またライブしてきましたよ~。
ドラムはやはり緊張します。
一回スタジオ入って、次ライブという強行だったのですが、
自分はそれほどのテクを持ち合わせている訳でもなく
ちょっとはわわってしまいましたw
しかもワンバスもいっぱしに叩けてないのに
先月ツインペダル買ったばっかで実践投入とか。。。

でも、ツーバス面白かった。
これから練習したらちょっとは使い物になるように
なるでしょうかな。。。

そしてそろそろエフェクターの方も
新たに記事を書こうかと思っております。
まずは簡単なキットから作り方をやっていこうかなと。
これを期にみなさん一緒に始めませんか。

もうしばしお待ちを~。


DSC06002.JPG

知っていますか?ピカール。
楽器をメンテする人間は一家に一つあったりします。

これはなんというか、ポリッシュみたいなもんですかな。
金属をごしごしこれつけて擦ると、
瞬く間にピカピカになります。

だからピカールwww
なんというわかりやすい名前www

これで曇ってしまった金属パーツ部位を磨くと
おっそろしいほどにピカピカになります。
先日これでスネアを磨いておりました。

あ、でもゴールドパーツのギターとかには
しない方がいいかもです。
研磨剤が入っているので、金メッキされたぱーつを
こいつで磨いてしまうと、表面が残念なことに。。。

しかし他の人はどんな磨き剤を使っているのだろう。
おすすめとかあったら教えて欲しいです。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
たまには音楽以外のことを書いてもいいですか。
ほんとの雑記ですw

狼と香辛料 が最近好きです。
もちろん文庫の方ですよw
この年になってもラノベとかを読む幼児脳をなんとか
していただきたい・・・
純文学も好きなんですけどね。最近はさらりと読める
ラノベがええ感じです。
でも人気が出て続きがどんどん出ると、発行巻数に
比例して面白くなくなっていくのが多い。

ゼロの使い魔とかw
ゼロの使い魔とかw

狼と香辛料の話に戻りますが、今6巻くらいまで
読みましたが、まだおもしろいですね。
作者が株や為替とかが好きみたいで、私もそっちの
ネタには興味深々なタイプなので、時々にんまりしながら
読んでいます。

あと最近読んだのは、とらドラとか紅くらいかな。。。
読んでるといってもそれくらいです。
大江健三郎とか三浦綾子の積み本処理は、まだもうちょい
先になりそうですな。
純文離れが進んで、最近自分が阿呆になってきてる気がw


これはずるいですよねw
と言うか何年前からだろうなあ。
こういう風になんにでも萌えキャラをつけるように
なったのは。。。

まあ買ってしまうんですがねw

この萌えプリン。
かなり欲しい。

甘味マニアでもある私ですので、
こういったものは見事にストライクです。






ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆