忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、うちの自作ギター色々改造について書いてますが、
ものすごく肝心なことを書くのを忘れておりました。

実はピックアップを換えているんですよね。

題名からもわかる通り。。。

リンディさんのピックアップをつけてしまいましたw





こいつなのです。

今回はさくっとピックアップ変えて配線材変えただけのなので
工程は割愛させて頂きます。

なんと自作キットより大分高いですw
この本末転倒感が素敵ですよね。

で、某ショップだと安いのですが、平行輸入の関係とかで
標準で付いているコンデンサがついていないとのこと。

なので今回は無難に楽天市場で購入しました。
ちょっと値が張りますが、やはり正規品がよかったので。

んで、音のほうなのですが、、、

こいつのフロントやべえ。。。

ここまでピックアップで差が出るとは思いませんでした。
何かすごく上品で艶っぽいと言うか。
曖昧な表現しか出来なくて申し訳ないです。

とりあえずクリーンの音が気持ちいい。

歪みでフロントも萌える。

クランチでリアでカッティングも萌える。


ごめんなさい、HOSCOのピックアップ。

卒業してもがんばってくださいw


値段が張るなあ、とは正直思いましたが、
テレキャス!って音が欲しかったので、これは大満足でした。


あと配線材はベルデンとウエスタンエレクトリックがあったので
どっちにしようかと思いましたが、ウエスタンにしました。

賛否両論ある配線材ですが、私は結構好きです。


***以下は買い物上手になろうのコーナー***

あと、ここだけの話なのですが、ウエスタンエレクトリックとかの
配線材は楽器屋とかで買うとバカ高いです。
自分にとってはありえない価格で売ってます。

ウエスタンエレクトリックの配線材を買うなら、やっぱり
ギャレットオーディオしかないでしょう。
楽器屋で買うのがあほらしくなるくらい安いです。

BELDEN8503も大体1mあたり300円くらいで売ってますよね。
私の買うところは3mで250円くらいです。

場所は大阪日本橋のシリコンハウスです。
この店に行く時はとりあえずBELDENの線材は買って帰りますw


PR
さて、ブラスナットを注文してたものが来たので、
さっそく取り付けてみました。
のせてアロンアルファーでぺタッと付けただけなので
作業は数分で終了。

DSC08510.JPG

うむ、渋いなあ。これ。
見た目的はおkです。

で、肝心の音の方はと言えば、オープンコードの響きが
前よりも自然な感じになりました。
ほんとわずかなものですが。。。w

つける前はブラスナットというだけに、ちょっとカリカリした音の
方向になるのかと思ったのですが、意外ともっちりしています。

しかし一番効果が感じられたのが、チューニングの安定度。
これはかなり良くなっています。
元々付いていたのが安物のプラスティックナットだったのも
あるかも知れませんが、この安定度は嬉しい限りです。

今回のナット交換良かったです。
ちょっとブラスナット が好きになってしまいそうですw

前に作った自作ギターのぷいにゅうキャスターの調子が
何だかちょっと悪かったんです。

ローコードで開放弦混じりの音弾いた時とかに、
ものすごくうねうねした音になるんですよ。
多分音があってなくてうなっているんですよね。

んで色々調べてたら、ナットが高すぎて低音弦で押弦した時に
音がシャープしてしまっているのがわかったんですよ。

調整でなんとかなるなとは思ったんですが、溝切り用のヤスリなんて
持っているはずもありませんw
で、しばらく頭をひねってぐっどなことを思いついた。

ナットの底削ればええやん!!

と言う訳でガリガリ底を削ってこの病気は治りました。

でもね、色々いじっていて、今度はナットを変えたい病に
かかってしまったようです。

とりあえず普通の良さそうなナットとブラスナットでも買って、
試して一番良いのにしいようかと思います。

また付けたらうpしますね。

あとぷいにゅな社長にちなんで、猫の足インレイシールを
さっきぽちったのは秘密ですw



痛ギター制作も大分佳境に入ってきましたので、
今回でばばっと完成までいってみたいと思います。

次にやる作業はこれです。

DSC08142.JPG

ペグですね。
ヘッドのパーツ取り付けに入ります。

このペグの取り付け、めっちゃ失敗してしまいました。
さっさと組み上げようと思って、電動ドライバーでペグを
締めていたのですが、見事にネジの頭を切ってしまいました。

これはほんとに馬鹿です。
このペグに限らず、基本的にペグのネジは細いので、
皆さんは慎重に締めましょう。
さてさて、そろそろ工程の半分くらいまできたでしょうか。
初めてのギター自作と言うことで、かなり適当な作り方ですが、
どうなっていくのでしょうか。

前回はボディをにオイルを塗る工程まで進みました。
オイルを塗りこんで、拭いて、乾かすという工程を
何回か繰り返します。

DSC08056.JPG

こんな感じでべったんべったん塗ってしまいました。

ここで気をつけた方がいいことがあります。
オイルが浸透するので、色が薄くても塗りすぎない方が
いいかもです。

それが原因かわからないんですが、完成時に黒ずんで
えらいことになったのでw
もしかしたらヤスリがけが甘かったのかもしれません。
原因は謎なのですよ。。。

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆