忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてそれでは実際に作っていきましょう~。
まずはパーツの入っている袋から、抵抗を選り分けます。

DSC06371.JPG

こんな感じで選り分けたら、今度は抵抗値ごとに
分けていくと、取り付ける時に楽でいいです。
抵抗値の調べ方は色々ありますが、
テスター を持っている方でしたら、抵抗値を計って分けていくと
一番確実だと思います。
テスターを持ってない方でも、マニュアルに抵抗のラインの色が
書いてありますので、それを参考にすれば大丈夫です。

DSC06373.JPG

で、その抵抗を取り付けると上の図のような感じになります。
何故抵抗からつけるのかというと、抵抗は一番背の低い
パーツですので、その後のコンデンサとかを取り付けるのが
簡単だからです。先に背の高いパーツをつけると、抵抗を
つけるのが大変ですからねw
そして次にコンデンサを取り付けていきます。
茶色の豆みたいなやつと、箱型の四角いやつ、
あと丸くてちょっと長いやつ。

DSC06375.jpeg

取り付けるとこうなります。図に注意書きがありますように
電解コンデンサはつける方向が決まっています。
+と-の極性があるので間違わないようにつけましょう。

PR
このブログはエフェクター工房という名でありながら
あまりエフェクターに関しての内容がないので、
それっぽいカテゴリーを追加しました。

自作入門としてまずはキットの作り方からです。
実は前々からSAMURAI DRIVEという
エフェクターのキット製作方法を書いていこうと
思っていて、私も購入して作ってたのですが、
長らく忘れていました。

DSC06369.JPG

これですね。
どこかで見たことある人もいるのではないでしょうか。
楽器屋でも完成品が売ってます。
確か2万くらいはするはずです。

しかしこれはメーカーさんのホームページで
キットで買うと1万円くらいなんですよねw

そして更に、ネットで調べると



↑から詳細画面へ


8400円+送料800円で売ってます。
メーカーサイトより安いみたいですよ。
私はちゃっかりここで買いましたw


それでは次の記事で製作過程を
書いていきたいと思います。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆