忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC06076.JPG

これはBOSSのアコースティックギタープロセッサー
AD-8 になります。
ギタープロセッサーって一体何なの?
って感じですが、簡単に言うとアコースティックギターの
音のモデリングと、イコライザーと、リバーブが
合体したような便利アイテムです。
バランスアウトが付いていて、DIとして使えるので
ライブとかには便利そうですな。

実はこれ一回しか使ったことないです。
しかも友人の結婚式でw

でもいつか再び使いたいと思っとります!

で、詳しい内容なのですが、こいつはマーチンやら
ギブソンやらの主要なアコギの音が入っていて、
まずその中から好みのボディタイプを選びます。
次にそのボディタイプの鳴り具合をつまみで
調整します。
その後はイコライザーでちょろっといじるだけの
音作り。こりゃ簡単でいい。
イコライザーもBASS、MID、TREBLE、PRESENCE
と付いていて、MIDはどこらへんの帯域いじるかも
調整できます。
BOSSのメタルゾーンのあんな感じのやつですわ。
リバーブも3種類ありますです。
結構目視しやすいチューナーも付いていて
至れりつくせりです。
当然音色のメモリーも出来るので、音色もパッチに
入れておけばいつでも呼び出せます。
あと、アンチフィードバックとか言うのも付いていますな。
これでアコギの悩みの種であるハウリングとも
おさらばです。

こいつはもっと使ってあげないとかわいそうだ。
よしアコギでライブだ!


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
PR
今回のエフェクターは、ベース用です。
最近ここのメーカー多いですなw

140e7e5c.jpeg

BEHRINGER BDI21
です。
またベリンガーですが何かw
これはベースでライブする時に
なんとなく使ってみたくて購入しました。
これはちまたであれのコピーとして、
ちょいと話題になっているエフェクターなのです。

型番で大体わかりますよねw
今回のエフェクターは、ベース用です。
最近ここのメーカー多いですなw
BDI、、、BDI、、、そう。。。あれ ですよ。
SANSAMPのBASS DRIVER。
実際SANSのベードラを使ったことがないので何とも言えませんが、
プリアンプでこうも音がかわるんですね。
独特な音になるので、なんでもSANSの音になってしまう
という方の気持ちがわかります。

最後にほとんどのベリ産エフェクターに言えるのですが、
筐体の作りが……
間違えてつまみ踏んだらおれちゃうかもですw


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
DSC05433.JPG

今回はBEHRINGER CS100 のレビューです。
私は安物のエフェクターが少し好きです。
というかかなり好きですw

こういうので使えるのを見つけた時の、宝物を
見つけた感がいいんです。

これは財布の味方、BEHRINGERのコンプレッサーです。
これはコピーと言うかなんというか、BOSSの同じような
名前の青いあれと同じ音がしますw

まずいいところ。
結構ナチュラルにかかります。使う楽器をあまり選ばない
優等生ではないでしょうか。
あとサスティナーと銘打つだけあって、かなりサスティーンが
稼げます。クリーンでロングトーンがいる方は
とりあえず買っておけば間違いないでしょう。

そして悪いところ。
ボリュームつまみ、外装、しょぼいですw
コストを抑えているのはわかるのですが、踏んで使うものなので
これは不安要素の一つですね。
他には電池交換がしにくいということくらいでしょうか。
慣れれば簡単ですが、最初はどうやって開けるか戸惑うかもです。

なんにせよ、この値段なので良しです。



ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
今日のレビューはBOSSのBF-2です。
BOSSのフランジャーですね。BF-2はすでに絶版になって
BF-3が最新の型番ですね。

a3f9d215.jpeg

まあ、機能的にはほとんどかわりないのですがw
というかBF-3を使ったことがないので、ここがこう違うぜ!
とか教えて欲しいくらいです。

で、今更フランジャーの説明は必要ないと思いますが、
一応説明しておきます。
一番良く使うのは歪みの音にかけて、じぅお~ぐぅあ~となる
ジェットサウンドでの使用ですね。
コーラスはちょっとだけピッチの違う倍音成分を、原音とミックス
させて、あんなきれいな音を出すのですが、フランジャーも
似た原理で、親戚みたいなものです。

a3f9d215.jpeg

フランジャーと言えばジェットサウンドですが、音を揺らすのを
少ない目にして、うねりの激しいコーラス系の音が
かなりかっこいいと思います。
これでクリーントーンのアルペジオ。いいですねえ~w

結論。BF-2もBF-3も、結構使えるエフェクターだと思います。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
DSC05173.JPG

歪み以外のエフェクター一発目です。
のっけからこんなマイナーでレアなものが
出てきましたw

YAMAHAが昔に作っていたフェイザー ですね。
このシリーズは、すごくでかい弁当箱みたいな入れ物に
コンパクトをがちょんとセットできるユニットがあって、
複合で使うもよし、単品で使うもよしみたいな
ちょっと変わったシリーズみたいです。

一番特殊なのが、電源。DC9Vではありません。
完璧なオリジナルです。まあ電池が使えるから
問題はなかったんですが。

音質の方なのですが、私はあんまりフェイザー ですね。

たくさん使った経験はないので、比較対象がなく……

クリーントーンにコンプをプリッとかけて、
こいつを効かせてクリーントーンでカッティングすると気持ちよかった。
色々試奏して、もっと勉強しますね。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆