今回は
BEHRINGER CS100
のレビューです。
私は安物のエフェクターが少し好きです。
というかかなり好きですw
こういうので使えるのを見つけた時の、宝物を
見つけた感がいいんです。
これは財布の味方、BEHRINGERのコンプレッサーです。
これはコピーと言うかなんというか、BOSSの同じような
名前の青いあれと同じ音がしますw
まずいいところ。
結構ナチュラルにかかります。使う楽器をあまり選ばない
優等生ではないでしょうか。
あとサスティナーと銘打つだけあって、かなりサスティーンが
稼げます。クリーンでロングトーンがいる方は
とりあえず買っておけば間違いないでしょう。
そして悪いところ。
ボリュームつまみ、外装、しょぼいですw
コストを抑えているのはわかるのですが、踏んで使うものなので
これは不安要素の一つですね。
他には電池交換がしにくいということくらいでしょうか。
慣れれば簡単ですが、最初はどうやって開けるか戸惑うかもです。
なんにせよ、この値段なので良しです。
ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

PR