忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はぁ、俺のメインウェポンである痛絵生成装置が
依然として不調なので、なかなか作業が進みません。

という訳で、今回急にエフェクター自作本紹介。

土日で作るオリジナルエフェクターのシリーズ2作目です。
これは結構通好みの内容です。
基本端子台付けて空中配線という男気の制作方法です。
でもカラーでわかりやすく書かれた図面が、付録で付いているので
そのまま作れば、ぶっちゃけた話できます。

回路が独自なのも結構あって、面白いというか勉強になるというか。
なんせありかなしかで言うと、ありかなと思う。

あとね、この本のE-DRIVEっていう歪み。
これ好きだわ。
これ作る為だけに買ってもいいかもw

PR
誰か助けて。。。
この卑しきニコチン欠乏症を助けてはくれんかの。

実は今月に入ってからこっそりニコチンを断っているのですが、
もうかなりきっついです。
でも、私はこれ以上国の力に屈しないぞ。
依存性の嗜好品で、卑劣な搾取を繰り返す国になんぞ、
一円もくれてやるものか。

だって今月から、私が吸うタバコは440円ですよ。
なんなら安いギターの弦ワンセット変えますよ。

ちなみに一日人箱吸う計算だと、一月で13200円ですよ。
毎月BOSSのコンパクトとギターの弦とピックとレモンオイルくらい
買う金が出来るんじゃね。

と考えたら、やめれる気がするw




ちらりっ

DSC07886.JPG

ちらりっ

こっそり買っちゃってしまいましたです。
テレキャスの自作キットです。

明らかな衝動買いですわ。
まだ手をつけられないのですがね。

何故かと言うと製作依頼を受けてるエフェクターがあるので
そちらを先に仕上げないとだめなのですよ。
で、この間、痛プリントしようとプリンタを使ったら、
プリンタ壊れとるんです。

なんで、こんな時に。。。

しかも購入一年以内に一回ぶっ壊れて、新品に交換になって
そしてまた一年以内にぶっ壊れるという。
しかもね。BKが全くでないのです。
ちょっと見てみたら、インクヘッドがやられてるとかじゃなくて
画像処理系のアウトがおかしい感じ。
2回とも同じ症状ですよ。

つまりメカ的なぶっ壊れ方でなく、制御的な壊れ方。

これ、システムのファームに問題あるんじゃね。
そう思わざるを得ない。

さあ、どうなんだ?兄弟という会社。



なんかね、家にあるギターとかは、一つずつギタースタンドに
立てかけたりしてるので、場所をかなりとってうっとしかったんです。
なのでwarwickの5本立てれるギタースタンドを買いました。

89b716d8.JPG

おお、何かかっこいい。。。
やばいな、できる奴にみえてくるよw
実際はいじくったりするのが好きなコレクターみたいなもんですが。

だってね。商人に強い武器もたせても、そんなに武器の能力は
発揮させることはできないでしょ。
そんな感じですよ。

まぁ、私はドラクエ4やってた時は、ずっとトルネコレギュラーでしたがw
きせきのつるぎを携えたトルネコ兄さんは、かっこよすぎです。
装備できなくても、いかづちの杖とか振り回すトルネコ兄さんかっこよすぎです。


そういや、これいつもの音家で買ったんですが。
しくってしまいました。

アマゾンが大幅に安いし、しかも送料無料って。。。

音屋最強伝説が崩れてきているのでしょうか。
まぁ、こういうケースはまれなのでしょうが。

んで、ですね。このギタースタンド組んでみて思ったこと。

作り、ざついな。。。

しかしこの価格帯だとどこも一緒ですかの。
コストパフォーマンスは良いと思う。
あとギターをかなり傾けておく形になるので、壁にベタ付けは
できないですな。
10センチくらい奥行きがいりますよ。

あとギターのお尻ささえるのが、ウレタンのぶよぶよしたやつなのですけど
ラッカー塗装対応みたいだが、これは注意した方がいいと思う。

それにしても、音屋さんよりアマゾンの方が900円近く安くて
送料無料なんて、かなりくてしょぼーん。。。
お買い得だよ、これ。。。うるうる。。。。




もう、聞いて下さいよ。
この間ね、何か家に色んな配達の不在通知が入っていたんですよ。
んで詳細見たら、、、

テレキャスの自作キット
チューブスクリーマー
エフェクターの全知識という本
ラプソディのCD三枚

何これ?神様からの恵み?
とか思っていたのですが、よくよくみたらAMAZONって
思いっきり書いていたりしたのでもしかしたらと思いAMAZONのページ開くと。

思いっきり注文した痕跡がwww

まったく覚えがないんですけど。。。
多分誤発注してしまったのだろうと思い、返品処理したのです。
まだどの商品も家には届いてなかったのでAMAZONに連絡して、
自作ギターキットとチューブスクリーマーは、マーケットプレイスの
商品だったので取り扱い店舗に連絡しました。

これでね、ちょっと対応があれだったんです。

自作のギターキットに関しては、これも作る良い機会かなと思って
これは受け取ってしまおうと思いました。
んでもって構想もほとんど出来ている状態でした。
脳内では素敵なテレキャスが出来上がっていたんです。

だから取り合えず受け取ることにしようと思って宅配業者に電話したら、

「もうすでに返品処理かかって返送されてますが・・・」

んん?どういうことだ。。。

事の経緯を詳しく説明すると、自作テレキャスキットの販売する会社に、
返品したいんですけど処理お願いしていいですか?
という感じに、私はメールをしました。
それで相手から帰ってきた内容が、

送料分はそちらの負担ですがよろしいですか?

↑この文章だけだぜ。この対応は会社としてどうなのか。
まあこれは良いとするよ。忙しかったからかもしれないし、
まだ新しい社会人なのかもしれないし。

んで、買ってもいいかなと思ったから、運送屋に商品届けてもらって
せっかくだから購入しますよってメールを送ろうとしてたんです。
こちらが販売会社にGOサイン出す前に、返品処理してるんですよ。
送料負担の旨の確認をする前にそんなことするか普通。
こっちはクレジット決済やから何も言えんし。。。

もうね。社名上げちゃうよ。。。
ちょっと問題あるんではないかい、sound w〇rldさん。
対応した人間の名前は伏せておくけれども。

まぁ、こちらの落ち度もあるとしても、企業としての対応として
この対応はいただけんな、、、と。

これのせいもあってかチューブスクリーマーの方は、
迅速かつ真摯な態度で、返品なのにスマートな対応で
非常に好感が持てた。
こういう細かな積み重ねで、企業イメージって出来てくるのだと
思うのですよ。
chuya-onlineってとこでした。
良いイメージだったので堂々と晒しますw
名前は聞いたことあったのですが、ネットの通販で幅を利かせていて
正直うさんくさそうなイメージを持っていました。ごめんよw
しかしこういった対応一つで、次はここで頼もうかな。
とか、そういう風に思うのですよ。

硬いですか?
そうは言っても、私は三十路のサラリーマン故・・・
くだらない半オタですが・・・

生まれてすいません・・・

そういえば私太宰とか昔好きでした。
中学の頃に太宰、芥川とかばかり読むキモ男でしたw

今日はこのブログで本気の雑談をしてしまいました。
すっきりすっきり。

あと自作テレはどっかで買いますw













Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆