もう出ていたのですな。ZOOMの新しいマルチ。
全く気付かなかった。
なんか見た目結構様変わりしましたなあ。

そういえばG2の時からこんなかんじだったっけ?
液晶にシミュレーションする機材の絵が出る感じの。
左とかの明らかなほどにfuzzfaceだったりするのが,
何かアレですなw
つまみとかがさっぱりしてて私だと操作に一瞬とまどいそうだ。
つまみがばーっとあって、パラメータをイメージしながら
ぐりぐりってのが醍醐味だと思う私は、こういうシンプルなのが
ちょっと不安になります。
でも呼び出したプリセットに各つまみが対応する感じっぽいので、
使い慣れるとぱぱっと音が作れそう。
基本的な音の選択もアンプモデルから選択と、最近のよくある感じに
なってますの。
ZOOMの歪みのデジ臭い音はかわったのかな、かな。
あと、まさかのエフェクト、、、BOMBER!
往年の名機のボマー復活の狼煙がwww
しかしこの
ZOOM G3はサイズがいいと思う。
やっぱりマルチはちょっとしたセッションに、さくっとギターケースの
ポケットに入るくらいがよいと思うのですよ。
PR