いつかこれの紹介をしたいと思っていたんです。
SONYのMDR-CD900ST。
超有名なヘッドフォンですね。
親父が仕事で使ってたお下がりを使っているのですが、
もうイヤーパッドがぼろぼろで、ジャックが接触不良で
死にかけたりしたのですが、まだ現役で使っています。

↑から詳細画面へ
音質とかには疎い感のある自分ですが、
こいつの良さは流石にわかりますw
音楽を聴く人より、作る側の支持を得ているヘッドフォンですね。
市販の観賞用のヘッドフォンは、結構な味付けがしてあります。
それはそれで私も好きなのですが。。。
このMDR-CD900STはシャキンとした音がします。
シャキンじゃないかな。。w
音像がはっきりくっきりなのです。
ボーカルがセンターにドンといて、左右にギターなどが振られて、
音の後ろの方でストリングスやパッドが包み込む。
よくある曲の構成ですが、こんな感じの音がたやすく個別に
聞き分けられるような感じです。
変にどっかの帯域が↑ったりしてないので、
マスタリングとかで使うには適していることは、言うまでもなし。
私は今使ってるのを、壊れるまで使いますw
MDR-CD900STを
>>楽天市場 で探す。
MDR-CD900STを
>>Amazon
で探す。
PR