自作系で一番簡単なもの。
それはシールドの自作だと思います。
これから自作やってみたいなあ、と考えている方。
まずはシールドを一緒に作ってみましょう。
だんだんステップアップしていって最終的には
エフェクターを自作できるまで、作ってみようコーナーを
進めて行きたいと思います。
それではまず作成に必要なもの。

BELDEN8412のケーブル。
当たり前ですね。これがないと始まりませんw
上の画像をクリックするとサウンドハウスの商品詳細ページに
進みます。
はい、アフィリなんとかの提携をしてますw
世界最安をうたっているサイトだけあって、かなり安いし
品揃えが素晴らしいです。私も新品は、大体サウンドハウスで
購入しています。
うちのブログのリンクから購入していただくと、私が喜びます。
まあ利益が出てたらプレゼントとかで還元しようと思っていますので
皆様よろしくお願いします。
宣伝はこれくらいにして、、、
後必要なものは

モノラルのフォンジャック×2
フォンジャックは皆様の好みで良いです。
一番有名なのは
スイッチクラフト
でしょう。
でも私は上の画像のノイトリックのジャックが好きなので
こちらでやってみたいと思います。
このジャックはおすすめですよ。普通のジャックより
簡単に作れますし、構造もすごく良いです。ジャックの
固定方法がすごく秀逸ですの。BELDENケーブルが
若干太いので、入れにくいと言う難点があるのですが、
それでもお勧めです。
工具は半田と半田ごて。ニッパーがあれば出来ます。
次回は早速製作工程に入りますので、もう少々お待ちをw
ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

PR