忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、時々書く全く音楽とは関係ない話です。
今回は面白そうなテーマがあったので、それを元に書くよ。

んで、今回の話しのテーマは。。。

最強の萌え属性。。。

これは深い、深すぎる。

そもそも私はなんでも中途半端にしかこないせない
マルチ鍛冶屋という職業なので、こう言ったこだわりとかも
まんべんなく好きなタイプなのですよ。

しかし、その属性を絞るとすれば、、、
貧乳ヤンデレ黒ニーソドジっ子だな。。。

お、多すぎるか。
しかしまとめあげた結果ですw

これに合致するキャラがいたら是非教えて欲しい。

そしてこれを見ている方の属性も教えて欲しい。


PR
結構前の話なんですが、ソフマップに展示されてた
豪快な痛ギターはどうなったんだろう。
参考にしたのはかの有名なアキバblogです。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50863431.html

んで、ソフマップの店員さんが作ったらしいのだが、
そのコメントが。。。


ついカッとなって痛ギターを作ってみた。
自宅でオブジェと化していたEpiphoneのレスポールを・・・
というか、カッティングシートを貼るためにピックアップとか
一旦全部バラしたら、音が出なくなったでござるwww
この状態で楽器屋に修理持ち込むのは勇気が・・・


確かに痛いものを修理屋に持っていくのは。。。
かなりのHPを消費するだろうな。

私に言ってくれれば、直すどころか思い切り強化したのにw



サウンドハウスがクリスマスバーゲンをやってたので
色々物色していたら、衝動的にポチってしまいましたw
微妙に出費がかさんでしまった。。。



今回ポチってしまったのは、打楽器です。
カホンです。
最近は路上の弾き語りとかの横でやってる姿を
よく見かけますね。

これが元々安価なのに、更に値下がりしてたから、、、
そらポチってしまいますよw

果たしてどんなものがやってくるのでしょうな。

たとえただの木の箱と言えど、音は物によって全然違います。
この間カホンの試奏に行った時に実感しました。

ローがボンボンでるやつだったり、ハイの音がすごく気持ちよく
抜けるやつだったり。
んで、中に付いている響き線も、スネアのスナッピーみたいなのが
付いてたり、V字に張られた単線だったり。

なんせ色々なバリエーションがあるのでびっくり。

他にもついで買いをしてしまった。

ナイロンブラシが欲しかったので、VIT FIRTHの
ブラシを買いました。ブラシが赤なのが素敵過ぎるw

注文した後にZENNで200円のブラシがあってびびった。
ブラシ200円って。。。
相変わらず冒険野郎だな、サウンドハウス。

あとは、10円ピックを50枚ほど。

安物買い多いなあ。。。私。。。

しかし今回のサウンドハウスのクリスマスバーゲンは
やはりボーナス商戦的なものなのだろうか。
ぱっとみまだまだ掘り出し物が多そうだったけど、
そういうものは、大概数量限定とかになってたりしてますな。





さて、痛ギター制作の第2回目でございます。
前回はネックのヘッドをカットしたところまででした。

あのガタガタの面を平らにするのは、本気で骨が折れましたw
いくら削っても平面にならないので、あきらめかけましたが
挫けずにやすりがけに徹しました。

DSC08026.JPG

そんなこんなでヘッドも終わったので、
次はボディの素敵加工を始めていきたいと思います。


おや、知らない間にToneLabの新作が出てますよ。
何かEXって付いてますw
EXってついてるだけで、強くなったみたいに感じる。



これですな。

前のToneLabの豪華版といったところでしょうか。
スペックとかを色々確認してみたところ、
やはり豪華版みたいですね。

ぱっと見た感じ、前のより洗練されてそう。
チューナー見やすそうでええなあ、と思ったのと
VOX的なペダルが付いているので良いワウっぽいw
実際弾いてないのでわかりません。。。

あと一番興味があったのが、

スピーカー0.3W×2

はい?

スピーカーですかい?

なんやこらと思ったら、何とスピーカーがついているんですね。
おもしろいことをしますな、VOXさん。
さすがだよ、最近キレが違いますもんね。
けいおんのamplugしかり、ジョーサトリアーニのamplugしかり。

ジョーサトリアーニモデル、、、売れているんでしょうか。。。w

と、少し話を脱線してしまいましたが、このスピーカー機能、
ありだと思いませんか?
ライブ前楽屋でちょこっと音出ししウォーミングアップできたり。
自宅でちょっと弾きたい時、アンプ出して繋ぐ手間なしでいけますし。

よいねえ、こういう面白いの好きです。

サウンドハウスより、送料、ポイントの付与の関係で、
買うなら↓のどっちかチェックした方がいいかもです~。

>>楽天に見に行く

>>amazonに見に行く





Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆