忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DSC06002.JPG

知っていますか?ピカール。
楽器をメンテする人間は一家に一つあったりします。

これはなんというか、ポリッシュみたいなもんですかな。
金属をごしごしこれつけて擦ると、
瞬く間にピカピカになります。

だからピカールwww
なんというわかりやすい名前www

これで曇ってしまった金属パーツ部位を磨くと
おっそろしいほどにピカピカになります。
先日これでスネアを磨いておりました。

あ、でもゴールドパーツのギターとかには
しない方がいいかもです。
研磨剤が入っているので、金メッキされたぱーつを
こいつで磨いてしまうと、表面が残念なことに。。。

しかし他の人はどんな磨き剤を使っているのだろう。
おすすめとかあったら教えて欲しいです。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
PR
DSC05778.JPG

大事なものを紹介するのを忘れてました。
上の画像はこの間ギターでライブをした時の
足元の機材です。

このブログでもおなじみの澪コンプと、
ヘンリエッタ嬢のパワーサプライがセットされてます。
後は普通のチューナーと修理したサンズのGT2。
そしてなんかコーラスがあります。 

一番左の怪しげなピンク色の筐体は、
自作のループボックスです。
ループボックスなだけにひぐらしなデザインなことに
気付いて頂けましたでしょうかw
実はこれが私の自作第一号機だったりします。
内部の配線とかぼろぼろで、デザインもかなり
適当だったりしますが、やはり愛着があります。
実際に2ループのボックスは便利ですし。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
たまには音楽以外のことを書いてもいいですか。
ほんとの雑記ですw

狼と香辛料 が最近好きです。
もちろん文庫の方ですよw
この年になってもラノベとかを読む幼児脳をなんとか
していただきたい・・・
純文学も好きなんですけどね。最近はさらりと読める
ラノベがええ感じです。
でも人気が出て続きがどんどん出ると、発行巻数に
比例して面白くなくなっていくのが多い。

ゼロの使い魔とかw
ゼロの使い魔とかw

狼と香辛料の話に戻りますが、今6巻くらいまで
読みましたが、まだおもしろいですね。
作者が株や為替とかが好きみたいで、私もそっちの
ネタには興味深々なタイプなので、時々にんまりしながら
読んでいます。

あと最近読んだのは、とらドラとか紅くらいかな。。。
読んでるといってもそれくらいです。
大江健三郎とか三浦綾子の積み本処理は、まだもうちょい
先になりそうですな。
純文離れが進んで、最近自分が阿呆になってきてる気がw


Z戦士組合と言うバンドでお世話になっている
ギタリストの方が、cry babyが壊れてメタリカできねえ!
と困ってはったので、赤間道士出動ですw

時には前衛で演奏。またある時には後衛でヒーラーとして。
……そいや最近ネットげーとかしてないな。。。

cry bay

そんな訳でこの間知人のギタリストさんの
cry babyを修理しましたよ。
全体画像を取り忘れたのでどっかから拝借してきた。

んでうちに入院してきたベイビーの電源を入れてみる。
うむ、素の音は出るが、エフェクトオンにしたら音が出ない。
これは回路死んでるんかなと思って道通をとってたら、
エフェクトのアウトが死んでる。
アウトのジャック腐食ですかな。
最初なんでジャックアウトでスルーの音でるん?
と思ったのだが、どうやらバッファのアウトとスルーのアウトが
なんか違うところだったぽい。
現状スイッチクラフトのジャックしかなかったので、
豪快に取り付けたらこうなりましたw



え、えらく無理やりですなw
オリジナルはクリフっぽいジャックを使っていて
探したら同じのは持ってたんですけどね。
何か付いてるのは基板直付けの足だったんですよ。
どうもがいても付く気配がなかったので、
結局はスイッチクラフトに。
ジャックの配線材は素直にBELDENの撚り線に
しておきました。
ウエスタンなエレクトリック単線があったんですが
やっぱし人のものは、衝撃で接点不良とかになるのが
怖いので、断然撚り線です。

修理といっても。。。
原因調べてジャック変えただけと言う。。。w


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
DSC05999.JPG

買っちゃいました。スネアドラム。
と言うか今までドラムやっててスネア 持ってなかったんかい!

そうですよね。。。w

私結構スティックだけ持って、ほとんど手ぶらで
ライブに行くんですよね。
特にアニソンコピバンやるようになってからは
ドラムが9割くらいじゃないでしょうか。

アニソンのドラマーってガチなドラマーが多くて
万全な装備で挑む方が多いんですよ。
そんなのを見てると自分も色々欲しくなるのですね。
んでちょうどいらない機材をはけてたら、余分な小遣いが
あったので、買ってしまったとw

ツインペダル買ったばっかなのに~

で、このスネアなんですが、何故か真矢モデルですw
相変わらず機材物色にリサイクルセンターとかを
ぶらぶらしまくっているのですが、その時にみつけたのが
これなんです。

まず白のスネアかっこええなあ、と思ったのと、私は
どちらかと言うとスチールのスネアが好きで、白くて
スチール!おkってなって、かつ値段が14800円←これが決め手
だったことから即購入でした。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆