忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けいおん曲のスコア、意外と真剣に奏者と向き合ってますよね。
だからこのスコアに関しては嫌いじゃないよw
各パート抜きのトラックとか入ってて、こういうのは
個人練習にはありがたい配慮ですな。

弾いてみたとかで自分のパート以外録音するのは
大変だなあ、という方も一発でいけますし。

しかし、Maddy Candyはwww
これは中級者以上でないと弾けないかと。。。
でもこれを頑張って、メタラーが増殖することを祈ります。

音源としてはふわふわ時間とMaddy Candy、あとHell The World
の三曲ですが、スコア自体は18曲もはいってるらしい。
これをきっかけに新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょう?

というか、ここのブログ見てる方は、おそらく結構腕を持ってる方が
多そうなので、あまり必要ないのかな。。。

PR
最近DTMを全くやってない自分にやる気が出るようにと
こんなプレゼントを自分にしてあげました。

DSC06823.JPG

ごちゃごちゃしててわかりにくいですが、
真ん中の液晶モニタを購入しましたw
21.5インチのLED液晶ディスプレイです!

新しいもの好きなので飛びついてしまいました。

今まではノートパソコンの画面だけでCUBASEを
立ち上げるので、VSTやらミキサーやらを表示させてると
こんがらがってわけがわからなくなっていたのですよ。
しかしこのLED液晶ディスプレイを導入することで、
問題はすべて解決です。
なんと、見晴らしがよろしいのでしょう。

で、今回のこの液晶、めちゃめちゃ軽くて薄いんです。
楽器以外にも新しい電化ものに弱い私としては、
軽い、薄い、というのはものすごい魅力です。
応答速度や色目はあまり変わらないですが、良い買物を
したと思います。

楽天 でええものはないかなと、色々調べてたのですが
最近使い始めたamazonがやはり良すぎた。
明らかに楽天の最安よりだいぶ安いし、送料無料だし。。。
楽天のポイント差し引いても、どっちがええかは明白。
なので、結局amazonで買ってしまいました。
最近amazonラブになってきてますw



学生の頃はバイトしたお金で、好き放題楽器や機材を
買っていたのですが、今では家庭もある身ですので、
そんなに無茶な買い方が出来ませんw

いきなり世帯じみた話をしてすいません。。。

まあ、こんな私ですので、計画的にやっていかなければ
ならないのです。
欲しい楽器がある時は大分吟味して買います。

少しでも安いところとか、ポイントが付くところとかw
今回は私の買い物の仕方についてです。


最近は通販をよく使いますが、ギター等の固体差があるものは
さすがに通販では買いません。
楽器屋に行ってお気に入りを探します。
まあ、改造用の安ギターとかはたまにネットで買うこともあります。

エフェクターやその他音響機材、電子機器関係は
ほとんどここで買います。



毎度おなじみのサウンドハウスですw
何と安いのですよね。エフェクターなんて下手したら
普通の楽器屋の中古の販売価格くらいで、新品が売っている
場合とかもあります。
あとBELDENのシールド用のケーブル切り売りしてたり、
ジャックやプラグ単体でも販売しているので、まとめ買いの時とか
すごく重宝します。


しかしたまに他のところで買うこともあります。

楽天市場 とかは最近ちょこちょこ使うようになりました。
時々えらい掘り出し物があったりするのと、普段使うようなものも
購入時にポイントが付くのでついww

あと、最近一押しがアマゾンです。
この間アマゾンに楽器ストアができたんですよ。
それで検索とかもしやすくなったし、品揃えも良くなってきました。
一番の魅力は送料無料ですね。
大体いつも送料無料のキャンペーンをやってます。
こないだもギターの弦ワンセットだけ欲しいけど、
楽器屋行くのも面倒だなという時に注文しました。
細かいものが欲しい時に送料無料は、とてもありがたいです。



ふと気付くと10000アクセスを超えてました。
今までひっそりとブログを更新しておりましたが、
意外と見てくれている方がいるみたいで幸いです。

こんなにマニアックなテーマのブログなのにw

まあ、ちょこちょこと更新する中で、お役に立てるような記事も
少しずつですが、増えてきてもいますし。
これからも精進していきますのでよろしくお願いします。

で、せっかくの記念なので、ひとつ企画を考えました。
このブログを見てくれている方に、ちょっとしたプレゼントを
考えました。
ブログの内容からもわかるように、100%自己満足な痛い感じの
何かになると思いますw
ただでさえノロマなので、いつになるかわかりませんが、
手が開いたら作ります。

「大変だから、A/B BOXになっちゃった、てへ」

みたいなことになったらすいません。

いや、もうちょいちゃんとしたものを作ると思います。。。

プレゼントはお一人だけですが、訪問者の数から見て
絶対数は少ないので意外と当たるかもです。


応募の仕方なのですが、痛エフェクター普及のため、
ブログでこのサイトを紹介して、このブログの直リンでも
貼っていただけると嬉しいです。

http://efekuta.ni-moe.com/
 ←これ

そして、その記事をここにトラックバックしてもらって
ある程度トラバが増えたら締め切ろうと考えています。
ちょっとややこしいですかね。。。w

おそらく1~2ヶ月くらいはのんびりと待っておりますので
よろしくお願いします~



この間 amplitube3 が良いと聞いて体験版を使ってみた。
以前にYAMAHAの KX-49 を買った時にamplitube2の
ライト版が付いてきたので、それを使ってこれはいいなと
思っていたのです。



↑から詳細画面へ


で、使ってみた感想なのですが。。。
至れり尽くせりで鼻血が出そうでしたw

ギターは宅録で弾くくらいだよ、なんて方は
これあればあと何にもいりませんよ。
オーディオインターフェイス直で、良質なサウンドが
ぽん、っと出てきます。
詳細な情報やスペックを書き出すと終わらないので
感想を掻い摘んで書きます。

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆