忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダダリオ 唯 で検索してここのブログを見てくださる方が
たくさんいるみたいです。
やはりシグネチャー弦が良いのでしょうかw


しかし思ったのですが、けいおんみてギター面白そう!
と思って楽器を始めてみる。

レスポールモデル下さい~な~

安いブランドかエピフォン辺りのレスポールスタンダード買う。

これに唯ちゃんの弦張ってと。。。


もっさ弾きにくいような気がww


ダダリオだったらこっちの方が弾きやすいですよ。



私の大好きな紫ダダリオです。

でも私はアコギから始めたんで、音をしっかり出すのが
難しい方が、良い練習になるかもと思ったりもしました。



PR
さっき本屋さんでヤングギターを読んでたんです。
臭くて熱いとても素敵な雑誌です。
でもふと感じたんです。なんというか違和感というか。。。

何故かミュージシャンの紹介にアニメ絵のジャケットが
不意に目に入ったんです。
んでなんかドラゴンガーディアンと書いてます。
親戚にブラインドフォースとかいてそうなバンド名w

でもヤンギにのってるのでちょい気になって聴いてみた。
暗黒舞踏会ってのが有名な曲らしい。




あれ、結構かっこいいw
そして語りに入ったらサンホラだ。。。
しかしこんな企画してたんですな。
どこにもかしこにもオタとのコラボレーションは欠かせない訳で。

で、ヤングギターに載ってたのは下のアルバム。
なんとすでに4thアルバムらしい。
よし、こっそり応援しときます。


今日は家でゆっくりする休日だったので、ギターをちょこちょこ
弾いておりましたよ。
ネタがなかったのでFF6の決戦くらいならと思って
音を取ってたのですよ。

んでいつも感じるんですが、音取ってぷりぷり弾いて
その後に気付くのですが、私は弾くポジションのセンスが
ものすごく悪いと思いますw

基本リニアな動きするのは嫌な方なので、大体こじんまりと
ボックスな運指になります。
するとなんかあんましかっこよくないような気がするんですよねえ。
きょ、教本とか読んでみた方がいいのかな。。。


最近楽器を弾いてないので、ちょっとメンテナンスでもしよかなと
ふと思い立ったんです。
んじゃどのギターも弦が、めっためたに錆びてた。
どうも今の家は、めちゃくちゃ錆びやすいのですよ。
以前の家より3倍は早く錆びが進行しているような。。。

そんな悩みがあったので、初めてエリクサーを張ってみようかと。

DSC07552.JPG


なんか漁ってたら結構弦が余ってたw
ギターケースの中とおかポケットとかに絶対潜んでますよね。
ダダリオの3パックセットなんかはまだどこかにあると思います。
私は一途なので、ほとんどダダリオ紫と、アコギはマーチンの
赤箱を使っています。
黄色のロト弦は、次ベースでやる時用にスペアで一個買っといた
ものです。出番あるんでしょうかねw

で、今回はelixir のエレキの弦とアコギの弦を、
1セットずつ買ってきました。
特にアコギがかなり腐海の酸にやられていたので、
さっさと交換してみました。

音の違いは、、、

しまった、、、

そら、錆び弦から新しい弦に変えたらええ音するがなw

しかもマーチン赤箱は結構太いゲージで、エリクサーのは
かなり軽いゲージの奴なので響きも違うしw
でも使ってみた感じ、特に問題はなさそう。
高域のシャキーン感が若干ない感じとか、ハイフレット単音で
弾いた時の音がちょっと落ち着かない感じとか。
つっこめばちょっと気になりますが、普通に弾く感じでは
全く問題なしだと思います。

あれですね。モンハン風に言えば、
攻撃力低いけど、やたら切れ味ゲージが長い!
みたいな感じでしょうかw



全国のドラマーの皆さんはピンとくるでしょう。
きましたねw
川口千里というすごいうまい中学生のドラマーさんが
いてるのですが、この子のけいおん叩いてみたが
ついつい見入ってしまいます。



うん。こりゃびっくりだ。。。
この子が孫悟空なら、俺はたったの戦闘力5かゴミめ!
みたいな感じですわ。 で、何かうまいと思っていたら、
この子は手数王と言われている 菅沼孝三さんの弟子なんですね。
なるほどの。。。
んで菅沼さんで色々調べてたら、こんなもんを発見した。

『手数王』菅沼孝三の60日間ドラム上達プログラム
「ドラムの達人!手数王式60日短期集中ドラムメソッド」


これで千里ちゃんのように叩けるのか!
やばいよなぁ。こんなレベルの中学生ドラマーがいっぱいになったら
私の居場所はまずないよw
マラカスとかするしかないですかの。。。


Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆