iPhoneと楽器の連携は、強固なものになるばかり。
しかし肝心なものを忘れていました。
うかつです。

これですよ、これ。
IK MultimediaのiRigですな。
amplitubeとか作っているメーカーです。
私個人的にはここのメーカーが作っている、sample tankという
ソフトシンセにお世話になっている方が多いです。
まあ、その話はさておき、、、
このiRigはiPhoneでアンプとエフェクトぐりぐりやるぞ、
というコンセプトですが、色々意見があるみたいです。
音は、そんなに良くないのかな。。。w
おそらく元のamplitubeの音の良さとかがあるので、
耳が肥えている方が多かったり、期待が大きすぎたりとか
そんな感じでしょうな。
この
iRig
の使い方としては、iphoneでMP3データを再生して
ヘッドフォンでちまちま練習するのとかには、ええんじゃないだろうか。
PR