忍者ブログ
フリーエリア
プロフィール
楽器をいじったり本を読んだりするのが 好きなサラリーマンです。 あと、ちょっとオタですw 痛エフェクター自作が多いです。
HN:
P
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードリンク
ブログランキング
べ、別に一日一クリックして欲しいなんて、思ってないんだからっ!!
人気ブログランキングへ
おすすめ楽器店
おすすめ
最新コメント
[02/27 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[01/10 管理人]
[01/06 猫]
[07/05 管理人]
[07/05 猫]
[07/05  たっく]
[07/05 ソライロマニア]
最新トラックバック
Twitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード
かんたん相互リンク

かんたん相互リンク
手軽にSEOしよっ♪
下の欄にあなたのサイトの
URLを入力でOK

* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
バンドとかをちょこちょこやりながら 萌えるエフェクターを作っている職人です。 よろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ、もう……かわいいな、こいつ。

ぴぐのーずの新色がでたみたいです。
チェリーサンバーストか、かわいいな。

確か実家にはぞうさんが眠っていたようなw

こういう系のやつは、買ったものの気付くとお蔵入りに
なっているケースが多くありません?



↑から詳細画面へ


でもちょろっと弾きたい時に手に取れる感が
魅力的ですよね。
あとノブのPIGなNOSEがやはり素敵だ。
でもおもちゃとして購入するには、ちょっと微妙な
出費であることは否めない。

そういえば 楽天市場 に送料込み、ヘッドホン付で
サウンドハウスとトントンの値段で頑張っているところが
あるですよ。
とうとう、デフレスパイラルの影響が楽器にも
でてきておるのでしょうか。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
PR
気になる楽器、機材と言うかピックです。
私はあんまりピックにこだわりはありませんので、
楽器屋に行った時に適当に選んで買ってます。

こだわりはないですが、最近は りらっくまのピック
マイブームで使ってますw

こだわりを持っている方でもこのピックは思わず買うだろ!
というのがこれ。。。



↑の画像から詳細画面へ


毎度おなじみサウンドハウスのピックです。
最近知ったんですが、このピック、一枚10円ときました。

おい、ほんまかいな。。。

こないだ注文した時、ついでに買っておけばよかった。

しかし相変わらずやりよりますなあ。
10円って、チロルチョコと同じ値段ですか。
いやチロルチョコも確か、今は20円やったんじゃないか。

なんでこんなに安いのか?
多分このQRコードですかなw
なるほど、名刺的な感じでコマーシャル効果を持たしているのですな。
これはおもしろい。
そしておいしい。
メタル系をやるベーシストは異様にピックを消耗するので、
これはありがたいかもです。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
いろんな意味で気になる機材を発見しました。
まずはこれなんですけど。



FenderのBMC-20ですね。
よくみるFenderのベースアンプです。
でもこのショップの売り文句が、、、あれなんです。
とりあえず、けいおんなら何でもええのか、とw

でも、これはまだ値段もそこそこで初心者が最初に
買うにしてもまだいいでしょう。

しかし、上には上がいました。

これです↓



アッシュダウン降臨w
売り文句が、けいおん劇中に登場!!

ここまでくれば、もう言うことはありません。
劇中にでてくるアンプや、レフティーのフェンジャパベースは
まだいいとして。
けいおんファンをターゲットにして、売れるのだろうか?

と、思ったがオタクでミュージシャンなんてざらにいるので
ポンと買う人もいるのかな。。。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
けいおんのVOX amplug。。。
VOXさん、それやっちゃうのですか。。

しかしかく言う私もその企業戦略に負けw
気が向いたら買おっかなあ、と軽い気持ちでいたら、、



↑から詳細画面へ


やたら売り切れ。。。
まじですか。まだ発売前なのに。
何故かと思えば限定3000セット。

なんなんだよ~

しかしこれはあれですな、よくニーズを付いた商品です。
アンプ持ってる元々の弾き手も、ついでに欲しくなるし、
初心者でアンプ高いなあ、と思っている人は
この値段でけいおんなら!!
って思って買ってしまう。


でもamplugにしたらちょっと高いですよね。。。

でもぽちっちゃうんだろうなあ。。。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ
神様、あと一つだけw

と言うわけで、小型コンパクトマルチ特集追加です。
いいですよね。コンパクトを仰山持っていくのも、
ましてラックころころとかしんどすぎます。
ちょっとしたリハとかだったら、これくらいのギターケースの
ポケットに入りそうなサイジングは素敵です。



↑の画像から詳細へ


今回は、ただのベリンガー。
されどべリンガーのX V-AMPです。
V-AMPはPODのライバル的な位置づけの
アンプシミュレーターです。
確かえらく評判がよかったですよね。
ハイゲイン系の音は、PODよりいいとか言う評価を
よく聞きます。

その音で、このサイズで、8100円。
これも、買うしかないのか。。。w
イコライザはセミパライコらしいよ。
ローとハイの成分をいじれるんかな。

前回までのマルチにはPC用のインターフェイスが
あったようですが、これにはさすがにないみたい。
まあそれでも価格にあまる魅力が。。


ブログランキング
↓をクリックしてもらえると
管理者が喜びますw

人気ブログランキングへ

Copyright: P。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆